【内定者必見】【解決策】内定式と海外旅行の日程がかぶってしまった!
こんばんは、ショーンです。
今回はタイトルの通り、内定式と海外に行く日程がかぶってしまった場合のトラブルとその解決法について私の体験したことも踏まえて書きたいと思います。
前回の投稿でもお話した通りタイに行く予定だったのですが、
私はある大事な行事を忘れていたんですね。
その行事とは『内定式』です。
大体の企業が内定式を10月1日に設けています。
就職活動が終り浮かれていた私は、あろうことか内定式と海外に行く日のことを考えず予約してしまい気づいた時には後の祭りでした。
キャンセルしようにもLCC(格安航空)の場合は税金以外のお金は戻ってこず、予約した宿はキャンセル料が発生するという地獄絵図でした。
そこで私は内定を頂いた企業様に内定式のご予定をメールで聞いてみることに。
すると企業様のお答えは、、、
「10月1日に予定しておりますが、まだ未確定です。
“卒業旅行”や大学の行事などがありましたら日程をお教えください。」
ということで、私は企業様に甘え予定のメールを送りました!
一時はどうなるかと思いました。
私が内定をいただいた会社は海外と接点のあるお仕事をしており、
今年、内定をいただいたのは私を含めて二人ということもあり、
そういう点で融通が利いたのではないかと思います。
もしこの問題に直面している方がいるならダメ元でも内定をもらっている会社にメールなり電話なりで、聞いてみることをオススメします。
解決策としては素直に事情を話して相談を行ってみましょう!
人事部の方から見ても、入社はまだしていない身ではありますが、これから入社をして一緒に働いてくことになるので、この相談は間違いなく聞いて検討をしてくれと思います。
会社に入ってからは上司のみでなく部下同期、時には会社の代表といった上役にも何かしらの相談を行っていくことになりますので、ここは一旦入社前の練習と思って“事情を説明”し”相談すること”をしてみて下さい。
(この相談をして内定取り消しなんてことにはならないので、大丈夫です。)
楽しい旅が出来る事を祈っています!